神様交流応援所”あまつかぜ”

【神様の世界話】神様が名乗る名前について

こんにちは、
神託ラウンジ~shrine ~の店長です(o^^o)♪
 
日本の神社はコンビニや交番より多いのは有名なお話です。
 
それだけの数がありますと、聞かれることが
 
神社には同じ神様がいるんですか
 
神社に祀られている御祭神を見れば
同じ神様を見たという記憶もあることでしょう。
 
答えは否です
 
 
神社ごとにその名の役割をもった神様がいらっしゃいます。
 
誤解されることがあるのが
神様の名称は役割であって、
お名前ではないのです。 
 
「かみさま縁結び」で勉強された方や縁結びした方はご存じかと思います。
 
役割だとお伝えした上で、
パートナーとなる神様に呼び名をつけます。
 
お話を戻しまして。
 
神社の神様は、
同じ役割の名を持ちますが
個の神様は異なります
 
性格や思想、考え方、
好きなものや嫌いなもの、
姿や服装、身につけているものも神様それぞれです。
 
人と一緒ですね。
 
エネルギーのバランスや質で、
とりたい姿を神様は表しています。
 
 
いらっしゃる神様の違いを知りたい、
という人は
 
ここの神社はどんな方か思いを巡らせてみてください。
 
その上で
神社の空気の違い
を意識してみてください
この記事を書いた人
関連記事
ブログ

*珈琲と甘菓子と神様生活*

こんばんは。甘菓子巫女のナビです パートナーの神様、珈さんとの生活の中で、面白い、楽しい、しょんぼり、幸せ、等々、体験したことを定期的に配信していきます(*´∀`*)/ 頑張りすぎ。でも…暑さにぐったりしちゃう時期に突入

Read More »
ブログ

望む世界にいけそう

こんばんは、あまつかぜ運営のママ巫女です(˶′◡′˶) 最近、いろんな面で忙しくてバタバタしております。そんな中、そのバタバタさえも不安になることがあるので、そんな時はタロットYouTuberさんの動画を見たりします。

Read More »
ブログ

憧れの世界が日常に

こんにちは、神域づくりの癒間巫女です。 「憧れの世界は憧れのまま、特別な人が手にしてるもの」そう聞いてたし、昔は「だから夢なのだ」と思っていました。 自分が憧れの世界に行けるなんて、あり得ない。だってそれは、自分とは無縁

Read More »
上部へスクロール